Doorkeeper

[初開催]Startup Weekend 伊達

2024-02-23(金)17:00 - 2024-02-25(日)19:00 JST

伊達SIP「伊達共成長オフィス」

北海道伊達市鹿島町6-7 浅見ビル1階

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

[三日間]学生 早割 1,000円 前払い
[三日間]学生 通常 2,000円 前払い
[三日間]社会人 早割 3,000円 前払い
[三日間]社会人 通常 4,000円 前払い
[最終日]発表見学&交流会参加(14:30より入場可) 1,980円 前払い
[三日間]参加の皆様には五食(金曜日の夜、土曜日の昼と夜、日曜日の昼と夜)及び三日間の飲料が付きます。

詳細

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!

全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が伊達にて初開催!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!

スタートアップウィークエンドってなにをするの?

スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。

SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。

実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。また特定の知識やスキルがなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

gsb.jpg
※StartupWeekend 開催時の集合写真

コーチ Coach

2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)

阿部 さおり

有限会社インターリングジャパン 代表取締役 
(社)日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
abe.JPG
北海道のワインと食、人をつなぐプランナーとして2003年より活動開始。2005年、札幌大通公園でのイベント「ライラックまつり」でワインガーデンを立ち上げ、翌2006年に会社設立。ワインと食、観光をテーマにしたイベントや観光事業のプランニング、関連講演、流通業、執筆活動に取り組む。コレクションのグラスでワインを飲むのが至福のひととき。室蘭市出身、札幌市在住。最新著書「北海道のワイナリー50 つくり手たちを訪ねて」(北海道新聞社)

福島 嘉菜恵

fuku.jpg
1989年北海道室蘭市生まれ。北海道伊達高等学校卒業後、室蘭市内の量販店に就職。通信販売店など含め5年ほど地元で勤務。後に地元でしか過ごしたことのない自分の人生を振り返り、日本をまわってみたいと思うようになり最南端の石垣島へ。そこで民謡居酒屋で働き飲食業に初めて携わる。飲食を通して人々の時間をどれたけ豊かに出来るかを考えるようになり、石垣島で2年の勤務を終え地元室蘭にUターン。地元のやきとり屋にて5年間店長を経験し2022年独立。現在は店舗を構え個人事業主として飲食店を経営中。

木村 潤一郎

株式会社TAISHI 取締役/プロジェクトマネージャー
kimura.jpg
1978年生まれ。稚内市出身。大学卒業後、ホールディングス会社でセールスやマーケティング、経営戦略、地域活性化等の部門に従事。当社創業の2011年より地方自治体を中心に観光の産業化に向けた新規事業の創出を支援。年間で組成するプロジェクトの数は20に登る。近年は、道の駅再生のプロデュースや廃校をリノベーションしたアミューズメント施設の立ち上げ支援など、ローカルエリアの新たな観光のあり方を模索している。

濱田 安之

株式会社農業情報設計社. 代表取締役 CEO
hamada.jpg
1970年北海道室蘭市生まれ。北海道大学農学部卒業後、生物系特定産業技術研究推進機構に入所。農林水産省生産局、生物系特定産業技術研究支援センター、北海道農業研究センター芽室研究拠点畑作研究領域を経て2014年に農業情報設計社を設立。農業情報設計社が手掛ける「AgriBus-NAVI」は、GPSを用いてトラクターの位置と方向を把握し、直進運転をサポートするもので、いわば“農業版カーナビ。「AgriBus-NAVI」はスタートアップの登竜門と言われる新サービス発表の場「Infinity Ventures Summit LaunchPad」(2015 年秋)での優勝をはじめ、「スタートアップジャパン」、「新経済サミット」など数々のスタートアップイベントで最優秀賞を受賞。

富田 祐造

いごこちArte 代表
tomita.jpg
1980年生まれ。札幌出身。北海学園大学工学部建築学科卒業後、札幌市内の設計事務所に2年間勤務。その後、自然の力を活かした住宅デザインに興味を持ち、2005年伊達市内の建設会社に入社。その間2015年に東京大学、東京理科大学、OMソーラー協会と共同研究した、OMソーラーによるゼロエネルギー住宅の実証実験住宅のプロジェクトに参加。自宅のデータを東京大学、前研究室に提供。2023年10月、いごこちArteを開業。設計施工一貫の工務店業務と、地域工務店の設計支援業務を行う。2024年1月~全国規模で展開する住宅の設計技術を学ぶ、「井端設計道場」事務局として活動を開始。

代田 顕靖

株式会社レナトス 代表取締役
y.jpeg
北海道伊達市出身。室蘭工業大学大学院修士課程修了。大手電機メーカ、中小企業、地方公務員を経て2019年3月退職。同年11月株式会社レナトス設立。空家や築古戸建を賃貸住宅として再生し収益化。

卯城 博章

株式会社由希 取締役
u.jpeg
1984年、北海道上川郡生まれ。筑波大学大学院(工学系) 前期博士課程中退。整体師として16年活動。のべ15,000名の心身の悩みに向き合う。2014年 よろず支援拠点でサポートを受け、整体院・エステサロン「こころホッと」を伊達市でオープン。2018年 法人化、2019年2店舗目の「Natural Esthetic こころホッと 東室蘭店」オープン。2023年4月 エステ事業、店舗を売却(現在は「Esthetic space Chance 〜シャンス〜」として営業中)。2023年12月より、介護福祉事業を行う(株)由希の取締役に就任。地域連携事業開発部所属、マーケティングを担当しながら、職員への整体セッションをしている。最近、室工大の合氣道部に入部し、稽古に参加している。

審査員 Judge

3日目の審査を担当されるジャッジのご紹介です(敬称略)

一戸 健人

株式会社ドゥーファ 代表取締役CEO
ichi.jpg
1990年9月生まれ、北海道室蘭栄高等学校・法政大学卒。複業マッチングプラットフォームkasookuを初めHR領域の事業を展開。資金調達額は総額2,4億。2022年9月より本社を東京六本木から故郷である北海道室蘭に移転して、自身も移住。メイン事業のKasookuを上場企業であるユナイテッド社にM&Aして、2023年1月から第二創業。

多田 育央

株式会社北洋銀行伊達支店 支店長
tada.jpg
1972年生まれ、札幌市出身。1996年、北洋銀行に入行。2008年、資産運用会社に1年間出向し、株式アナリスト/ファンドマネージャーを経験。2009年よりおよそ10年間、銀行の有価証券運用に携わる。2023年4月より現職、支店勤務は6ヶ店目。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。

澤出 和也

伊達信用金庫本店長
ss.jpeg
1976年登別市生まれ、1999年伊達信用金庫入庫、融資・渉外業務、本部業務を経て、現在まで25年間、金融業務に従事。2020年より現職。当金庫の経営理念「地域の皆様とともに、地域社会の発展に貢献する」をベースとし、お客様のさまざまな経営課題に向き合って、熱い気持ちを持ってチャレンジしています。困難な事案に直面することもありますが、お客様からの感謝と愛情の言葉が私の原動力となっています。これからも明るく元気な未来を想像し、地元・地域の中小企業の成長・発展のため全力を注ぎます。

スケジュール Time schedule

2月23日 (金・祝) 2月24日(土) 2月25日 (日)
17:00 開場及び交流会 09:30 2日目開始 09:30 3日目開始
18:00 ファシリテーター挨拶 10:00 Facilitation 11:30 昼食
19:15 1分ピッチ 12:00 昼食 13:30 Tech Check
19:45 話し合いと投票 14:00 コーチング開始 15:00 発表&審査
20:15 チーム作り 16:00 コーチング終了 17:00 結果発表
20:45 1日目終了&帰宅 18:30 夕食 17:30 交流会
21:00 2日目終了&帰宅 19:00 3日目終了&帰宅

※遅刻時の連絡は必要ございません。もし初日にアイデアをピッチされたい場合は[19:15 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。

※[三日間]参加の皆様には五食(金曜日の夜の懇親会、土曜日の昼食と夕食、日曜日の昼食と夜の懇親会)及び三日間の飲料が付きます。全ての食事は運営にて手配いたしますのでご安心ください。

会場 Venue

伊達SIP「伊達共成長オフィス」

[公共交通機関をご利用の場合]
伊達紋別駅 徒歩13分

[駐車場情報]
※お車でお越しの場合は伊達市役所(徒歩3分)の駐車場をご利用頂けますと幸いです。

協賛

北海道 伊達市 様

date.png

国立大学法人 室蘭工業大学 様

mu.jpg

株式会社浅井農園 様

asai.jpg

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様

yayoi.png

ファシリテーター Facilitator

中本 卓利(Nakamoto Takuto)

特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト

takuto sw.jpeg

新規事業開発の専門家。起業家向けコワーキングスペースやインキュベーション施設の運営から培った知見を基に、スタートアップを志す方々や変革を目指す企業さまに対してアイデアをカタチにする伴走や研修を提供。また、家業アトツギの皆さまに対してベンチャー型事業承継支援を展開。活動は多岐に亘り、アントレプレナーが集うFounder's Circleにてコミュニティマネージャーを兼任。

オーガナイザー Organizer

朝倉 健太

苫小牧市総合政策部 未来創造戦略室
asaku.jpg
民間企業を経て、2018年社会人の部採用で苫小牧市役所入庁、産業経済部商業振興課に配属、2022年4月より未来創造戦略室に配属となり、より地域づくり、まちづくりに関わる。2019年に福岡県北九州市を視察した際に、StartupWeekendの存在を知り、苫小牧市で初開催に奔走。今回の伊達が6回目のオーガナイザーとなる。

頼経 篤史

yori2.jpg
滋賀県出身。一般企業の社内SEで、社内の情報に関するものを一通り担当。音楽制作が趣味で音楽制作者側の視点での不の解消にビジネスの力を活かしたいと考え活動中。ビジネス全般に興味ありStartupWeekendから多様な考えに触れたいという思いで、運営メンバーに参画。

右田 幹

LINEヤフー株式会社
migita.jpg
1998年生まれ、神奈川県出身。東京理科大学在学中、プログラミングとファッションに魅了され、「AIでオシャレを作りたい」という想いから北海道大学大学院情報科学院に進学。在学中、北海道の魅力に圧倒され、現職に新卒で入社した後も住み続けている。現在は、本社のある東京に行きつつ、全国各地を移動しながら仕事をしている。Startup Weekendは2021年の苫小牧に初参加し感銘を受け、釧路、名古屋、福岡など、日本全国のSWに飛び回り、14回の参加を果たす。自称「北海道で1番SWを愛する熱狂者」

朝倉 結香子

asakura.jpg
和歌山大学卒。在学中のStartupWeekend白浜参加がきっかけとなり学生との架け橋になりたいという想いの元SW和歌山オーガナイザーの一員に。普段は歯科材料メーカーへ勤務し社会人2年目を奮闘中。

伊原 千晶

chia.jpeg
4歳からダンスを始め、8年以上のインストラクター経歴を持ち、岩見沢市でイベントオーガナイザーとしても活動。町おこしを目指したイベントやダンスバトル主催の経験あり。結婚を機に苫小牧市に移住し、現在は3歳児の子育てママ。単発ダンスレッスンやSNS代行、FMとまこまいたまごパーソナリティも担当。ママ向けセミナー参加をきっかけに、自由な生き方を求め、様々な活動に参加することに燃えている。

サポーター Supporter

山中真也

室蘭工業大学 教授
株式会社コアラボ 取締役 
ya.jpeg
2010年同志社大学修了。専門は粉体工学。2011年室蘭工業大学に着任。以来、北海道でしかできない研究を探索・推進中。2019年には研究成果を社会に実装する目的で、大学発ベンチャー・株式会社コアラボの設立に携わり、取締役を務める。2021年から約2年間、学内組織「室蘭+脱炭素タスクフォース」のリーダーとして、大学が地域の中核となるために活動することへの自身の力不足を認識。同時にその魅力にとりつかれ現在、「伊達+SIPタスクフォース」のリーダーとして日々勉強中。

高瀬 舞

室蘭工業大学 准教授
takase.jpeg
1983年東京都墨田区生まれ北海道育ち。北海道はむかわ町→新ひだか町(静内)→札幌→室蘭と移り住み、現在は伊達市大滝区在住。札幌啓成高等学校(理数科)、北海道大学理学部化学専攻、2012年3月に博士(理学)の学位を取得。その後、北海道大学触媒化学研究センター助教、2015年より現職。2023年4月に伊達市大滝区へ移住し、大滝区の未利用資源活用と大滝徳舜瞥学校との学び共有を開始。2023年12月には室蘭工業大学のキャンパスとして「おおたきてらこや」が開始、数年かけてリノベーション、学び場開発、多世代交流の場を創成しながら、自身の研究分野である光と色の研究を展開させる予定。出会った人の数だけ大切にしたいものが生まれると最近考えるようになる。将来の夢は「“かわいいママ”になること」、2人の娘との議論は常に“かわいい”の定義について。

プレイベント Pre Event

アイデアづくりについて学ぶ体験会をご準備いたしました。ぜひご活用ください。


doorkeeper_header03.jpg

ご参考 FYI

・どんなことに取り組んでいるんだろう?
・何を得ることが出来るんだろう?
・当日の様子をもっと知りたい

そんな気持ちをお持ちの際は是非に下記をご覧ください。

<TV取材(YouTube)>
t.jpg

<苫小牧開催時のレポート>
toma.jpg

注意事項 Notes

1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2024年2月9日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。

2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。

3.領収書はオンラインで各自発行してください / Receipt issue via Doorkeeper
参加費用の領収書はDoorkeeperでご自身で発行いただけます。以下のヘルプに沿ってご対応ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt
※Startup Weekendは非営利・不課税の取組みにつき、インボイスには対応しておりません。

コミュニティについて

Startup Weekend 伊達

Startup Weekend 伊達

Startup Weekend 伊達(北海道)コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開催され、世界中で数50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもあり...

メンバーになる